Leather goods

Leather goods

ガンコスのペッカリー

念願の・・・。 サイズが無かったり、入荷が遅れていたり、色が好きになれなかったり・・・と毎年計画には組み込んでいたもののなかなか購入できずにいたレザーグローブ。2015年、冬本番を迎える前にようやく手に入れることが出来ま...
Leather goods

世代交代の波

学生時代、第一志望だった今の会社の内定をもらったときに彼女にプレゼントしてもらったキプリスの名刺入れ。 シラサギレザーという光沢のある綺麗な革で、非常に気に入ってずっと大事に使っていたのですが、最近マチの部分の革がかなり傷んできてしま...
Leather goods

ARALDI

連休早々、素晴らしいアイテムとの出逢いがありました。 (電車に乗るときは相変わらず使っているいただきもののイルビゾンテ) 旧友宅に向かう途中、時間調節程度に立ち寄ったストラスブルゴで・・・ ARALD...
Leather goods

ミッキーとCELINE

一泊二日で東京へ行ってきました。 1日目はディズニーランドへ。中学校の修学旅行ぶりでした。台風の影響なのか人も少なく、比較的スムーズにいろいろなアトラクションを楽しむことが出来ました。 RAINS...
Leather goods

ヴァレクストラとともに

彼女から誕生日プレゼントを頂きました。 ヴァレクストラの、 キーケースです。 数年前彼女のお母様から頂いたポーターのキーケースをずっと使っていました。 私...
Leather goods

ベルトのゴール

北海道から、はるばるベルトがやって参りました。 くさかカバン店さんが、D&DEPARTMENT北海道さんで催されている展示会用に限定で製作されたブライドルレザーのベルト。 展示会開始直後に電話...
Leather goods

新たな相棒、続々

上半期の締め、9月。非常に忙しく仕事に邁進しています。 日中はまだまだ暑いですが、朝晩はずいぶん過ごしやすくなりました。 来るA/Wシーズンに備えて予約会でつけておいた服を迎えにいったり、また今月は私の誕生月ということでプ...
Leather goods

私のマエストロ その2

前回、やっとの思いで選択し終えて手に入れたルボナーのマエストロ。 こちらの記事ではマエストロの外観や機能についての詳細を記していこうと思います。 元々は、世界的な指揮者(マエストロ)である佐渡裕氏が...
Leather goods

私のマエストロ その1

5月にオーケストラの本番で神戸に行ったとき予約しておいた鞄が、いよいよ出来上がりました。 予約しておいたのは、ルボナーのマエストロ。幾色か出来上がった中から、シュランケンカーフのオレンジ色とソフトスノーカーフのワイン色を...
Leather goods

凛々しき黒

イルビゾンテの長財布を使って、2年と3ヶ月。 大きく、何でも飲み込んでしまうから、使いやすいけど財布だけを持って出掛けるには少々不便で。 昨日から使っています。 Ettinger Pur...
タイトルとURLをコピーしました