Shoes

愛のBarbarole

おかげさまでTHE TRUNK BY OBOISTは間もなく一周年を迎えることが出来ます。月に一度程度しかまともに営業しないという稀有なスタイルで営業を続けてこられたのは、ひとえにご来店くださるお客さまおよびお取引先のご協力あってこそです...
THE TRUNK BY OBOIST

TTBO Essential clutchについて

【TTBO Essential clutch by FYSKY】価格:税込242,000円(標準仕様)革:北米原皮国内鞣しキップ(黒・茶)錠前:MMC COLOMBO社製(シルバーメッキ・ゴールドメッキ・ソリッドブラス)納期:約3ヶ月その...
Diary

RX1RM2→GFX100RF

長年連れ添ってきたSONYのRX1RM2を買い替えることにしました。先代のRX1Rから数えると実に7年間もの間、RX1シリーズのカメラしか触って来ませんでしたし、いくつかのデメリットを感じながらも全体としては大満足のカメラで、毎日のセルフ...
Shoes

Barbaroleの高宮さん。

3月2日にも東京へ行ったばかりですが、昨日も8日ぶりに東京出張でした。TTBOが始まる前は車中心で新幹線に乗る機会なんて極めて限られていましたが、最近は道中に仕事が出来ることもあり新幹線移動にすっかり慣れてきました。 今回は...
Shoes

人生最高のKOKON【後編】

トランクショー二日目も朝から予約が入っていました。初日は靴が7足とスーツが6着と、かなり忙しい一日でしたので、二日目はご予約の2時間ほど前にTTBO入りし、生地の発注やaldexへオーダーシートの送付、それから店内の整理整頓と掃除をしまし...
Shoes

人生最高のKOKON【中編】

部屋の奥から戻ってきた小紺さんから手渡されたのは少し古いタイプのKOKONの蒼いシューズボックスでした。「オボさんには、これかなあと思って」と小紺さん。私なりに郵送されてきたとき、サイズの合いそうなものは片っ端から試着していたので、その中...
Shoes

人生最高のKOKON【前編】

「KOKONが2月決算なのですが、宜しければ1月か2月に“蔵出し会”のようなものをやらせていただけませんか?」と小紺さんから連絡があったのは2024年11月1日のことです。昨年7月にTTBOで開催したKOKON初のトランクショーは「ご実家...
Leather goods

5年の歳月、Fugeeと、人生と。

皆さんは、何かを頼んでから5年納品を待ったことがあるでしょうか。 オンラインで注文すれば大抵のものは翌~翌々日に届いてしまう2025年現在。THE TRUNK BY OBOISTでは様々な職人の、様々なカテゴリーのオーダ...
THE TRUNK BY OBOIST

THE TRUNK BY OBOIST KOKON 2nd TTBO Trunk Show

THE TRUNK BY OBOISTオープン以降、私の周りには確実にスーツをオーダーされる方が増えています。総務省の調査によると2人以上の家庭でスーツに支出される金額はおよそ3,000円、年に一度もスーツを着ないという方が半数以上という...
THE TRUNK BY OBOIST

THE TRUNK BY OBOIST New Year Trunk Show

新年明けましておめでとうございます。今年は昨年よりはブログ更新率をアップ出来ればと思っておりますので、引き続き温かい目で見守っていただけましたら幸いです。 1月はNew Year Trunk Showと銘打ち、4名のクリエイ...
タイトルとURLをコピーしました