Shoes

Shoes

磨道緑帯

最近、人からのアドヴァイスもあって、靴磨きの方針を変えました。 これまでとにかくワックスで光らせようとする傾向にありましたので、これからはワックスはほとんど使用せず、クリームと丹念なブラッシングでケアすることに。 ...
Shoes

Eye of the Tiger

シューズラックは、特にお気に入りのモノだけが並ぶことを許される部屋にある小さなものと、玄関の大きなものの2つがあります。 玄関の方を覗いてみて、「お、、、コレ良いじゃない」となることが、時々あります。 先ほど、久しぶり...
Shoes

漢靴

昨日からだいぶ秋らしい気候になってきました。 バブアー、着ようと思ったのですが、やはりまだ若干早いような気がしてやめました。 1954年モデルの501と、ベックマンで公園を散歩。 ...
Shoes

特別…..小さじ1/4弱

重い腰を上げ、やっと紹介させていただきます。 オールデン、バリーラスト、コードバン。 ここの広報ではないですが!、こちらもマーガレットハウエル別注のオールデンです。 ...
Shoes

マニフェスト

「約束は破るためにある。」とよく言います。 ・・・・・・すまないが今日は君の気分ではないんだ、また今度な。 日本で一番偉い集団の方々だって堂々と破ってお...
Shoes

清艶なストレートチップ

EDWARD GREENのChelsea。 私が愛してやまない一足です。 これ以上ないほど簡素なデザインですが、これほど美しく奥深い靴はなかなか無いような。 小ぶりなトゥ、...
タイトルとURLをコピーしました