さて、オボイスト会まとめエントリーでもお馴染みの、オフ会ご参加者の方々のコーディネート紹介です。今回はご自身でファッションブログを書かれているブロガーズですから、それぞれを象徴するような素晴らしいアイテムのオンパレード! odakou10さんによる美しい写真を交えて、合流順にご紹介していきます♪(いつも通り既出の写真もありますがご了承ください)

自分の服が格好よく見えて嬉しい笑
まずは我らが愛知代表・そろそろさん。10着もあるバブアーの中から選りすぐりのバブちゃんを連れてきてくれました。

Vest:District
Shirt:frank leder
Pants:Brooks Brothers
Shoes:Sewn shoe-maker
Bag:PORTER×UNITED ARROWS
まず目を引くのはヴィンテージのバブアー・インターナショナル。ヘビーウェイトなオイルドコットンは触ってみるとまるでレザーのようで、輸入した際に関税で革と間違えられてガッツリ税金取られたという逸話付きの大物です!笑 靴はOboistモデルを作ってくれているSewnさんのビスポーク。元々ヒロヤナギマチさんのところで修行していたというSewnさんらしい、独特でありながらも破綻のないデザイン。いつ見ても格好いいです。

続きましてなべこぱんさん。

Scarf:smoothday
Knit:MARGARET HOWELL
Denim:A.P.C.
Shoes:Hiroshi Tsubouchi
なべこぱんさんといえばスムースデイとジーパン! この日もとろけそうなスムースデイのコートとストールを身につけてました。

また、マーガレットハウエルのニットは似たもの(同じもの?)を当日私も着ていたのですが、とても着やすくておすすめです。マーガレットがよくやるスメドレー別注ではなくインラインのもので、ハイゲージで品よく着られます。細身のなべさんにもよく似合ってます。

続いてまるすけさん。まるすけさんのまるはマルジェラのまる! 年季の入ったライダースジャケットがとっても渋いです。

Knit:masao shimizu
Pants:Maison Martin Margiela 10
Shoes:Alden
Bag:Maison Martin Margiela 11
そろそろさんが欲しくなってしまったまるすけさんのバッグ。ブルーグレースエードのなんとも言えない雰囲気がたまりません。靴はミリタリーラストのコードバンブーツ。

個人的にとても気になったのはニット。真ん中でシェットランドウールとメリノウールに分かれているそうですが、やり過ぎないデザインバランスがとても良いなと。マルジェラの服との親和性も。初めて知ったブランドでしたが、今度チェックしてみようと思います。

odakou10さん。アクアスキュータムのコート、やっぱり格好良いですね〜!

Knit:Andersen-Andersen
Pants:Levis 501XX
Shoes:Alden
Grove:Dents
Bag:Lotuff Leather
501の55モデルはデニムの完成形とも言われていて、男らしい無骨なシルエット。デニムに負けない存在感のオールデンはアメリカ旅行で仕入れたものですね! バッグはブログで拝見して気になっていたもので、小ぶりなサイズ感がとても魅力的でした。

gohkitiさん! 去年はバブアーでしたが、gohkitiさんのコートといえばやはりマッキントッシュを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

Knit:Andersen-Anderesen
Shirt:RRL
Pants:Fujito
Shoes:Alden
Bag:日乃本帆布
Watch:Knot
シガーのレアカラーオールデンに、なべこぱんさん推奨デニムであるFujitoを合わせて。やっぱりオールデンって特別なブランドですよね、ビスポークが手元にあってもやっぱり欲しくなる不思議な靴。

ベージュのアンデルセンも良いなあ。gohkitiさんの優しい雰囲気とカラーがマッチしてます。

最後はシロさん! THE “極上の普通”といった感じで、50m離れて見れば普通なのに近づくにつれ全然普通じゃないことが分かるビスポークアイテム中心のコーディネートです。

Knit:Drumohr
Denim:3×1
Muffler:Hermes
Shoes:Foster and Son
Bag:George Cleverley
初めてお会いした時に連れて行ってもらったVick Tailorのコートとジャケット。コートのビスポークはFumiyaさんにもオススメされていていつかは・・・と夢見ているのですが、シロさん曰く「やっぱりシルエットとかもそうですけど、特別感が全然違います。コートのビスポーク、オススメです!」と背中を押してもらったので、これは挑戦せずにはいられないかも・・・笑 元々ビスポークテーラリングに興味を持ったのも、私はシロさんがきっかけでした。

いわゆる復刻じゃなく本物のロシアンカーフがあしらわれたクレバリーのバッグ。最初はかなり臭いがキツかったそうですが、今は近くで匂いを嗅いで気づく程度。雰囲気抜群のクラッチバッグでした! 外羽根のブローグシューズもシロさんのこのフォスターを見て欲しくなってしまったし、相変わらず強い影響力を持った御仁でした。3×1のデニムはニューヨーク滞在中にオーダーしたもので、なべこぱんさんはお尻の辺りを見て気付かれてました。さすがジーパン大臣。

とても大切に手入れされています。
極上アイテムが一挙に勢揃いした一夜、コーディネート紹介にも熱が入りました。アイテムの詳細につきましては、それぞれのブログをチェックしてみてくださいね〜♪

コメント
初めてコメントします。
ブログ界のオールスターって感じで、またシロさんを久しぶりに拝見できてテンション上がりました。
ファッションブログを読むきっかけがシロ散財記で今はオボイストブログを中心に読んでます。
アンデルセン私も所有してたんですが暖房が効いてる部屋では暑過ぎて汗をかいてたので手放しましたがオボイストブログに何度も登場するのでまた欲しくなってしまいます。
これからも陰ながらに応援しております。
鶴様、初めてのコメントありがとうございます^^
はい、まさにオールスター、他にもファッションブログをされている方はたくさん見えると思いますが、仲良くさせてもらっているブロガーがほぼ勢揃いするという奇跡の一日でした!
私もシロ散財記からは多大な影響を受けまして、いつも優しく見守ってくれる先輩のように思っています。鶴さんのコメントを「嬉しいコメント」としてinstagramのストーリーでご紹介させていただいたところ、シロさんからもメッセージをいただきまして、よろしくお伝えくださいとのことでした♩
アンデルセン、毎年同じ形で登場してくれますのでいつ買ってもいいとは思いますが、値段だけはどんどん上がってきていますので、是非お早めにゲットされてください。あまりセールにはかかりませんが、雑誌のクーポンなどを切り抜いて持っていくと時々10%offになったりしますね!
いつもご覧いただいているようで、とても嬉しいです。またいつでもお気軽にコメントいただければ、励みになります。今後ともよろしくお願いします。
オボイストさん、こんばんは!
東京に出てくるだけでも大変でしたのに、重たい荷物までありがとうございました。そして、そんな疲れを感じさせない怒涛の更新、頭が下がります。
本当に楽しかったですね!途中から参戦なのに楽しすぎて、もっと早く行けなかったことを悔やんでいます。
翌日の反動が凄くてあのまま正月休みだったら、と何度思ったことか(苦笑)
こうしてみると、自分の服装はアンデルセンにオールデン、ジーンズと装いが偏っていますね(汗)オボさんやシロさんを見習ってドレスカジュアルも着こなしたいものです。
また是非集まりましょう!
あ、それからあの晩から埼玉ブロガー会が発足されましたよ(^^) まるすけさんが作ってくれました。 あとなべさんと私。ただののんべぇの集まりですねw
gohkitiさん、コメントありがとうございます!!
いえいえ、夜行バスなんて久しぶりで、移動時間を含めて夢のような東京オフ会でした(^^)
奥さんの体調はその後いかがでしょうか? 家族が一番ですから今回は仕方がありませんので、次回は朝から是非お付き合いをお願いいたします)^o^(
装い、偏ってなんてないですよー! シロさんは別格として、私もまだまだですが、楽しいのが一番ですからあまり気負わずいきましょう♩
埼玉会、羨ましいです…! 埼玉のガストでワイン飲みながら靴眺めてベロベロになって、二次会は誰かの家でコーヒーですね!?