oboist

Diary

Red Crescent

発売当初からずっと憧れていました。 待った甲斐がありました。 靴じゃなくて、シューツリーでもなくて・・・。 ...
Diary

焦慮の根

自分が思い描いていたのとは違う局面で成果が出てしまう。嬉しさ半分、言いようのない焦りも感じる。 時間を上手く使わないと。 仕事日とは真逆のベクトルで、休日の時間の使い方に関しても悩ましい。...
Diary

お一人様の世界

休日。身体を労りながらもただ寝ているだけでは心のケアが出来ないので、最近は一人カフェでゆったり寛いだり、散歩してみたり。 お気に入りのモノたちと無言で語り合う時間。“物言わぬモノ”に癒される。 ...
Shoes

御三家

恒眸作を買った日、ジョンロブ、エドワードグリーン、オールデンの3足をまとめて修理に出しました。 オールデンはカカトとつま先、ロブとグリーンはつま先のみ。なかなか持っていく時間がないので、朝修理工房に持...
Accessories

職人のぬくもり

そんなに熱心に、ではなく、ゆるゆると探してきた眼鏡。 裸眼でも普通に生活する分には特に困ることのない自分は、いつもなんだかんだ理由を付けて眼鏡の購入に至れずにいました。 それが、やっと・・・長かったです。...
Accessories

チチチの音楽

これは嬉しい・・・! 「時計、欲しいな。」って、結構探してはいたのですが、なかなか思うようなものがなくて・・・。 買うのはしばらく先だな、と思っていたところにプレゼントで時計を...
Trip

金沢・加賀の旅

ヘルツ購入後9ヶ月になりますが、初めて手入れらしい手入れをしました。 雨風にさらされても翌日にはケロッとしている、何とも頼もしい相棒。 さすがに一回くらいクリームを入れておいてやろうと、クレム1925の黒...
Shoes

バーガンディの奇跡

KOKONのオーダー靴について、やっとブログでご紹介する準備が整いました。 納期は3ヶ月、と事前に言われていたのに、一か月強で出来上がってきました。 深緑の化粧箱に入って・・・。 ...
Shoes

歓喜の誤算

「待つのも恋」と口にしてはみたものの・・・、 ・・・!! 向こうから急いで歩み寄って来たんじゃ、しょうがない! 乞うご期待! ...
Shoes

プロの手仕事

カビ除去で緊急搬送されていたチェルシーが東京から戻ってきました。 信頼を置く磨き屋。箱から取り出した瞬間、ハッと息を呑みました。 う...
タイトルとURLをコピーしました