期を括る、気を養う。【後編】

二日目。まずはホテルのダイニングで朝食。
和洋食のビュッフェ形式で、こちらもホテル代の割にすごく良かったです。
9時頃にダイニングに行きましたが、人はまばら。平日の朝ですからこんなものなのでしょうが、おかげさまで静かに優雅に過ごすことが出来ました。
チェックアウトしてからは銀座へ。この日も夕方以外は特別予定を組んでいませんでしたが、銀座SIXなどでウィンドウショッピング。わざわざ東京で買うものでは無いのですが、「帰りの新幹線用に、」と蔦屋書店で原田マハの短編集を購入しました。最近ゆっくり本も読めていなかったのでちょうど良かった。
「お昼ご飯に美味しそうなオムライスのお店がある」ということで妻のナビゲートで行ってみると、やはり人気店のようで長蛇の列が・・・せっかくだし並ぼうか、と列の後ろまで行ったところで、その隣のお店のささみカツも何やら美味しそうじゃないか。
結果的にはこれが大正解で、私たちが入ったタイミングではほとんど待ち時間はなかったですが、入ってからこちらのお店にも段々と待ちのお客さんが増えてきました。粗塩で食べる柔らかいささみカツを筆頭にどの揚げ物も絶品でした。
夕方16時から有楽町のプラネタリア東京の予約がしてありましたが、少し時間があったので以前から一度行ってみたかった有楽町の有名靴磨き・千葉スペシャルを体験してみることに。第二回オボイスト会で東京を訪れた際に、odakou10さんが各地を案内してくれた時にはお休みだったので、今回リベンジということで。
磨いてもらう順番待ちの列に私・妻の順で並びます。webで調べてみると多い時には1時間以上待つこともあるそうですが、この日は幸い15分程度の待ち時間。
並んで待っている間に、汚れ防止のビニールを足に装着します。
まずは私の番。見たところ今日は千葉さんはいないようだ・・・それでも、千葉スペシャル特有のあの“溶剤”を使った磨きが楽しみで心が躍ります。撮影の許可をいただいて何枚か写真を撮らせてもらいました。
最近スタイリッシュな靴磨き屋さんがたくさんありますが、東京交通会館の一階、屋外で靴を磨いてもらうのは実に昔っぽくて逆に新鮮。
この千葉スペシャル特製の溶剤、中身は何なのだろう・・・
とここで「次の方どうぞ〜」と妻が呼ばれます。なんとこのタイミングで席を外していた千葉さんご本人が帰ってきて、妻のウェストンを磨いてくれることに! 相変わらずの強運っぷり!
妻が席に座るなり「JMウェストンですね」と話しかけてくれて、気さくにいろんな話をしてくれました。名古屋から来て一度磨いてもらいたかったという旨を伝えると「何をそんなに憧れてるんですか〜」と笑っておられました。千葉さん曰く特製溶剤の中身は「みんながよく使ってるもの」で構成されているとか。
そうして仕上がった靴がこちら。
自然な艶感と、何より革に水分が取り込まれて柔らかくなったのを感じました。「定期的に通えるなら自宅では最低限のブラッシングだけでOK」とのことでしたから、栄養たっぷりなのでしょう。いや〜、いい経験になった。
靴を磨いてもらってからはそれなりに良い時間でしたので予約してあったプラネタリウムを見に。
妻が特別シートを取ってくれてあったので、ゴロゴロしながら夢見心地で、久石譲の音楽とともに満天の星空を楽しむことが出来ました。(途中本当に夢見てたけど)
プラネタリウムとは別の部屋の出来るVR体験についてもプラネタリウム後に予約してやってみました。こちらは若干酔いながらもなんとか生還。私にとってはそれよりも、プラネタリウムとVRの間の空き時間に立ち寄った、阪急メンズ館の方が面白かったです。最近リニューアルされたようで、全館周る時間はありませんでしたが、ストレイシープのヴィンテージ衣料の充実っぷりは圧巻。
「コヒーレンス良いですね〜。香港のArmouryで(デザイナーの)中込さんと会ったことがあるんですよ」と店員さん。ArmouryといえばFumiya HiranoさんやBoleroの渡邊さんの口からも聞いたことのある有名なショップで、ここでもご縁を感じてしまいます。色々と試着させていただきましたが、1950年代のフランス製モールスキンジャケットが猛烈に格好良くて・・・悩みましたが、今回は買い物をしに来たわけではないし妻に窘められてやめておきました。他にもヴィンテージバーバリーをはじめたくさんのアイテムが置いてあったので、また今度ゆっくり見に行ってみたいお店です。
帰りは東京駅でラーメンを食べ、新幹線でビールを飲みながら帰ってきました。のんびり観光するにも、買い物するにも最高な街・東京ですが、やっぱり行くと欲しいものが3,4と出てきてしまう困った都市でもあります。これを励みにしっかり稼いで、次回は買い残しのないようにバイイング中心の旅にしたいな。しっかり息抜きさせてもらったし、今期も張り切って良い仕事しようっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました