SHINYA Wesley(HOWEEN hatch grain)②

Shoes

早速SHINYAのダービーを履き下ろしてみました。想像以上の素晴らしさで、これは革靴好きに多くお読みいただいているであろうこのブログでも紹介しないわけにはいきませんので、私の手持ちの革靴などとサイズ感などを比較しながら書いていきます。

まず、私が選んだのはUK7.0サイズになります。普段革靴はUK6.5を履いていますが、展示会で試着した時に7がちょうど良かったので。若い頃は(32歳はもうおじさんですか?)とにかくビッチリ攻めるフィッティングが正しいと信じ込んでいましたが、段々と体も無理が利かなくなってきており、痛い思いをしながら靴を履くのはもう無理かな・・・笑 仕事中に足が痛くなって業務に支障が出てもいけませんからね。
SHINYAのフィッティング、特徴はしっかりと掴まれるヒールカップ、外から内からアプローチしてくれるアーチ、そしてある程度の自由度が確保されている小指周り。私は甲高幅広の足で、KOKONの場合は7.0を乗せ甲して頼んでいて、VASSのFラストは90点近い履き心地ですが全体的に若干攻め足りない部分もあったり。SHINYAのラストは本人曰く「スーツにもカジュアルにも合うくらいのラスト」と表現されていますが、これが私の足にはすごく合うんですよね。これまで履いた既成靴ではNo.1の履き心地と言って差し支えありません。

シングルレザーソールほど返りはよくありませんが、履き下ろし初日としては思えぬ親和性。もしや私のために設計されたのでは?と甚だしい勘違いをするくらい気持ちが良いですが、ミウラな日々さんや首藤靴郎さんなどフリークたちが展示会で試着されて絶賛しているのを見るに、ある程度どんな足でもこの履き心地は体感出来るのかなと。今日はSHINYAのパンツとニットに合わせてみましたが、合わないわけがないですよね。

細かいところですが、コバ処理やステッチなどもとても美しく仕上がっています。こういった細部の美の積み重ねが、全体を俯瞰した際の端正な表情を作っているのですよね。名古屋でお会いした際、実はSHINYAの靴を作っている職人さんについてもチラッとお話し伺ったのですが「なるほど」と。この仕上がりを工場製で再現出来るわけないと思っていましたが、やっぱり相応の実力者が手がけていました。

デザイナーが仕掛ける革靴、ということで色眼鏡で見てしまいがちですが、本気度は十分に伝わってきます。これからもっといろんなデザインでも作ってくれるのではないかと期待していますが、その度に買い揃えても良いと思えるほど素晴らしい靴です。これから履き込んでいくごとにどんな変化を見せてくれるのか、非常に楽しみな一足を手に入れることが出来ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました