私にとって時計とは? 2023

Diary

Naoya Hida TYPE1Cをアガリ時計にすると当ブログで宣言してから、早いもので3年が経ちました。30歳記念に手に入れた大事な時計で、その時点で私は、自分がある程度人間として成熟している実感がありました。しかしながら、もうすぐ33歳になる私と当時の自分を比べると、当たり前ですが物事に対しての捉え方は大きく変わってきています。時計に限った話ではありませんが、昨今の自分の状況と時計選びの基準がリンクするようなポイントが多くあったので、自分の考えを整理するためにも記事にしておこうと思います。

まず、直近の出来事ですがロレックスのチェリーニを売却しました。また「初めて買ったヴィンテージ時計」としてこのブログで取り上げていたチュードルについても、とある読者の方に引き継いでいただきました。このブログを始める前から変わらないもの選びの基準として「モノの背景に必ずあるストーリーを愛せるかどうか」ということがあります。それは今でも変わっていませんが、いつしか私は思い出や過去の自分の考え方に執着するあまり、“今”の自分の価値観を蔑ろにしているのではないかと思うことが増えてきました。

昨年の12月ですが、私の敬愛するマークチョーさんがご自身の時計コレクションの大半をフィリップスオークションに出品するという件がありました。HODINKEEの記事の中でマークさんは「モノを手放すという態度は、完全に哲学的な判断です。(中略)コレクションという行為そのものが、哲学的であり、感情的であるべきなのです。その根底にあるのは、人は変化するものであり、持ち物も一緒に進化すべきといことです。」と語っています。時計よりも大事だというThe Armouryの発展のために、オークションで得たお金を還元したいと触れられていました。私は時計コレクターでもなければマークさんの足元にも及ばない末端の服飾好きですが、このときのマークさんの行動には非常に感化されるものがありました。「今の自分にとって大切に思えるモノや考え方を昇華していくために、過去の自分が愛したモノや思い出を感謝とともにある種切り捨てていく行為」が人間的にすごく格好よく見えたんですよね。

2023年は私にとって変革の1年です。始まりからそう決めていたわけではありませんが、気付いたらそうなっていました。最近の出来事で大きかったのは、初めて転職活動というものをしました。とある企業からのスカウトがあり、入社面接を受け、落ちました。簡単に入れるとは思っていませんでしたが、転職するならば何を犠牲にし、何を得るのか、また自分が本当に守りたい考え方や大事なものは何なのかということを毎日のように自問自答し続けました。その結果行きついた答えは、私にとって一番大切なのは他の何にも代えがたい妻であり、家族であり、そして自分自身が成長し続けていける環境があるかどうかであるということでした。

結果的に不採用ではありましたが、そんな私の行動を知ってか知らずか(知らなかったとは言われていますが)、現在の会社からも今後のポジションやキャリアについて打診がありました。今の会社で本当にやりたいこと、自分の力で切り開いていきたい道について話しました。これからどうなっていくかはまだ分かりませんが、自分が大切にしたい人たちとこれからもっと幸せになっていくために、また何よりも自分の中にまだあるはずの伸びしろを感じ続けられるような環境を求めて(私は自分が進化していることを実感し続けられることこそが幸せであると考えている)判断していきたいと思います。

さて時計の話に戻りますと、そういった人生の大事な局面に向き合ったとき「チェリーニやチュードルは果たして今の自分の価値観とマッチしているか」と考えると答えはNoでした。好きで買った時計ですので、デザインもその裏側のストーリーも変わらず愛していますが、他のすべてを置き去りにするほどの魅力を今感じているかといえばそうではなかった。(あ、ちなみにビスポークで仕立てたSusieSveltのエレファントストラップは取り外して売却し、手放しませんでした。20mmですので他の時計にも使えるし、どちらかというと時計本体よりこのストラップにこそ私は今も魅力を感じ続けているのです)

ではTYPE1Cはどうなのかと言いますと、それはもう別格に私の心を奪い去ってしまうほどに魅了され続けています。つい先日、実はリューズを巻いても動かなくなってしまって飛田さんに相談し、修理で一旦里帰りをしているところなのですが、今年度からNaoya Hidaブランドでは過去作のオーナー向けに「アップデートメニュー」という新しい取り組みを開始されています。私も時計の整備とともに後日ご提案いただくことにはなっていますが、これはまさしく今の私が感じている時計への向き合い方に合致しているものです。TYPE1も現在一つモデルが新しくなりDまで進んでいますが、これは過去積み上げてきたものをベースにしながら、NHWATCHチームの皆様が今になって「より良い」と考え改良された内容を、一部過去の作品にもアップチャージで適用することが出来るというものだと捉えています。答えはひとつではありませんから、オリジナルのままにしておくのも良し、お金を払ってアップデートするのもまた良し。どんな内容になるのかは現時点では分かりませんが、私はこの提案をすごく楽しみにしているのです。

TYPE1Cを手に入れてからの3年で、私は様々な時計コレクターの方と新しい交流を持つことが出来ました。これだけでもこの時計を手に入れたことへの意義があったというものですが、時計を趣味にする人の中にもいろんな考え方や向き合い方があることを知りました。そして残酷なことに、TYPE1Cを手に入れた当時は知る由もなかった魅力的な時計が世界に溢れかえっていることにも気付きました。そうである以上、アガリなんて、無理なんじゃないかと、今は思うわけです。これは新しい時計を買う長い言い訳だと思ってもらえれば良いですが、現時点で具体的に次に買いたい時計があるわけではありません。候補はたくさんあって具体的に動いてみたりもしていますが、自分の心の動きに照らし合わせながら、人生の“ひとときの相棒”を選び続けていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました