ライダースの師匠は我が家に一泊。朝は9時半頃までガッツリ寝て、のろのろ準備して台風の中オススメのラーメン屋に連れて行きました。この日は彼にコーディネートを依頼、マルティニークのトップスにCOSのパンツを合わせました。裾のドローコードで調整して、後ろ身頃にボリュームを持っていくだけで随分と印象が変わります。

シグネットリング、未だに欲しい。オカマ感の出ないリング探しが肝なのですが、自分が良いと思っても相方の判断次第…ですから、rainyforest紹介のリング大好きオジサンの元へ、今度一緒に連れて行こうと思います。

足元はジャーマン。翌日近くのイオンに行ったら、バトナーのTシャツやリプロダクションオブファウンド、マルジェラまで置いてあって、イオンの底力を感じました。

rainyforestが帰った後はいつものフラワーショップへ。ドウダンツツジが枯れ枯れだったので次の花を相談に行ったら、パンパスを勧めていただきました。

生花の状態から水を少し入れて、自然とドライになっていくようです。花が変わっていく様も毎日見ていると面白いものです。

私の実家へベトナム土産を届けに。実家のメンバーと私の妻とで、ダナン旅行で不在中も食事に行ったりと、嫁姑問題に頭をかかえなくて済むのは有り難い限り。レオンは一時期の不調から回復しマイペースな表情。相変わらずモフモフ、柴犬が一番可愛い。

甥っ子家族にもお土産を。ベトナムのスーパーで買ったポケモンのお菓子。兄貴は前からポケモン好きだし、弟も最近ピカチュウをピッピと呼べるようになった。

二人まとめて一緒に遊びます。可愛い。

みんなでご飯に。弟にゼリーを分けてあげる兄。どんどん大人になっていくね。いい子すぎて食べたくなりました。

成長したら弟のが強そう。顔中にご飯粒つけてワイルドだし。

実家から持ってきた浴衣と文二郎の相性チェック。この浴衣は8年前にオーダーしたものですが、今見ても良いなと思える。良いものは良い。ちょうどマーガレットハウエルと出会った21歳の頃から、自分の基本的な趣向は変わっていないように思います。

8年前に購入したマーガレットハウエル別注バブアーの1stシーズン。オイルがライニングに染みてきてしまって、インナーが汚れてしまうから最近敬遠気味でしたが、これもせっかくの良いものが勿体無いので、思い切ってオイル抜きのクリーニングに出してみることに。

色々調べて、今回は埼玉県の業者に頼むことにしました。帰ってくるのは3週間後くらいかな。完成してくる時期じゃまだ暑いだろうけど、今シーズンはノンオイルになったバブアーも活躍してもらおうと思います。他に、レッドウィングの100周年ブーツや初めて買ったマーガレットハウエルのシャツなど、自らのアーカイブを掘り起こして今の完成でどう着こなすか、これにハマっています。

こういうオイル染みなどが、どれほどまでに綺麗に仕上がってくるか。こちらについては完成したらまた記事にしたいと思います。

連休最終日はカフェへ。

コーヒーベリーソーダとテニーヌをいただきました。こちらのカフェではスイーツはチーズとチョコのテリーヌのみ。いつかカフェをやるなら、これ!という自信作にメニューを絞るのも良いよね、などと妻と話したり。自分のお店を経営するのは私たちのちょっとした夢です。

今日はウミットベナンに文二郎。毎日毎日着用しているから、だいぶ被り慣れてきた。

足元は二人ともローファーで。私はコモノリプロダクツのパンツを合わせました。

カフェにはおそらく開化堂さんのものと思われる茶筒が・・・最近、京都オフ会でどんなお店を覗こうか、参加者の方々に相談しながら考えているのですが、開化堂さんはその中の一つ。ブリキや真鍮の茶筒、コーヒー豆を保存するのにちょうど良いかなと。

明日からはようやく社会復帰・・・しっかり休息を取る事が出来ましたから、ため込んだパワーをしっかり仕事にぶつけて、上半期のラストを締めく
くっていければと思います。今、この瞬間(moment)を大切に。
くっていければと思います。今、この瞬間(moment)を大切に。

コメント