Shoes SHINYA Wesley(HOWEEN hatch grain)② 早速SHINYAのダービーを履き下ろしてみました。想像以上の素晴らしさで、これは革靴好きに多くお読みいただいているであろうこのブログでも紹介しないわけにはいきませんので、私の手持ちの革靴などとサイズ感などを比較しながら書いていきます。 ... 2022.10.24 Shoes
Shoes SHINYA Wesley(HOWEEN hatch grain)① これからオボイストローファー、EDOビットローファー、RENDO樺澤トリプルコラボ・・・と、ブログコラボシューズが続々と納品されてくるこのタイミングで、やっちまいました。だっておかしいんだもん、クオリティとかプライスとか。ぱっと見ジャコメ... 2022.10.23 Shoes
Shoes ボレロたらしめる所以 さて、しばらくの間アトリエでご覧いただけるようにとずっと預けてあったボレロ4足目となるビスポークシューズ、ようやく受け取ってきました。改めてしっかりご紹介していきます。過去作ってもらってきたどのボレロよりも普遍的なデザインでありながら、一... 2022.09.05 Shoes
Lapel×EDOandYUMEKA×Oboist Atelier Mule “Leo” 販売開始について(全体公開記事) Lapel×EDOandYUMEKA×Oboistのトリプルコラボモデルがいよいよ完成しました。間も無く正式に受注開始となりますので、当記事はどなたでもご覧いただけるよう全体公開でお送りいたします。最後に販売に関しての情報も載せてあります... 2022.07.25 Lapel×EDOandYUMEKA×OboistShoes
Clothes SHINYA、名古屋に来る。② 今週は非常にショッキングな事件が起こってしまいましたね。ニュースで発砲音を聞くだけで私自身なんだかとても気分が重くなりました。どんなに毎日を一生懸命生きていても一撃で命を奪われる理不尽さを思うと一体何が正解なのか分からなくなりそうですが、... 2022.07.11 ClothesDiaryShoes
Shoes 第一回ペルティコーネ受注会 ② さて後半。MTOにご興味があるという読者様もいらっしゃったので、吉本さんにMTOラインのサンプルもご準備いただきました。デザインや革は限られますが、10分仕立てで全て吉本さんの手で作られるMTOは非常にお得感があります。 3... 2022.04.12 Shoes
Shoes 第一回ペルティコーネ受注会 ① 本日は待ちに待ったペルティコーネの受注会でした。共催・・・と言いながらいろんなことをお任せしきりのJunさんと、事前情報があまりない中参加表明をしてくれた読者の皆様のおかげで、無事開催に漕ぎ着けることが出来ました。この場を借りて御礼申し上... 2022.04.11 Shoes
Shoes 安定のRESH. いつも修理をお願いしているRESH.からお手紙をいただき、4月から料金改定をするとのことだったので取り急ぎ修理したいと思っていた靴を3足、お願いしてきました。 RESH.の有り難いところは過去にも何度も書いていますが、仕上がりが綺麗... 2022.04.05 Shoes
Shoes ドスキンプレーントゥダービー by Bolero ② Boleroにお願いしていた4足目のビスポークシューズですが、想定していたよりもだいぶ早く渡辺さんから「完成しました」と連絡が入りましたので早速見せてもらいにいってきました。「取りに行ってきました」と書かないのは、既述の通り今回のドスキン... 2022.04.05 Shoes
Shoes Room×Oboist Perticone 受注会開催のお知らせ(満員につき受付終了) 先日関係者外秘として皆様にご相談させていただいた、ローマのペルティコーネさんの受注会ですが・・・なんと本当に開催出来ることになってしまいました!共同イベント主催のお声がけをいただいたJunさんのお力添え、そしてご連絡をいただいた読者の方に... 2022.03.12 Shoes